誤って「To」で送って89人分のメールアドレス漏洩 受信者の指摘で判明 市の職員が棚田のオーナーに実際に届くか確認のため送信 謝罪と削除をメールで依頼 長野・千曲市
誤って「To」で送って89人分のメールアドレス漏洩 受信者の指摘で判明 市の職員が棚田のオーナーに実際に届くか確認のため送信 謝罪と削除をメールで依頼 長野・千曲市
1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/04/18(金) 09:00:54.60 ID:??? TID:syoubainin
SBC信越放送
2025年4月17日(木) 16:35
千曲市は17日、職員が、受信した人が全員のアドレスを見ることができる状態のままで、誤って89人にメールを送っていたと発表しました。
千曲市によりますと、誤ってメールを送信したのは農林課の職員で、4月3日の午後4時半前、姨捨の棚田のオーナー制度を利用する89人に、緊急時の連絡先として登録されたアドレスに実際にメールが送れるかどうかを確認するためにメールを送信しました。
その際、送り先として書かれたアドレスを見えないようにする「Bcc」で送るべきところを、誤って送り先が表記される「To」で送ったということです。
引用元: ・誤って「To」で送って89人分のメールアドレス漏洩 受信者の指摘で判明 市の職員が棚田のオーナーに実際に届くか確認のため送信 謝罪と削除をメールで依頼 長野・千曲市
2: 名無しさん 2025/04/18(金) 09:10:46.86 ID:ECTnn
メール送信ツールを使え
The post 誤って「To」で送って89人分のメールアドレス漏洩 受信者の指摘で判明 市の職員が棚田のオーナーに実際に届くか確認のため送信 謝罪と削除をメールで依頼 長野・千曲市 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.