【医師国家試験2025】国際医療福祉大学医学部の合格率は新卒・既卒共に100%、全員合格

【医師国家試験2025】国際医療福祉大学医学部の合格率は新卒・既卒共に100%、全員合格

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/25(火) 19:04:37.92 ID:??? TID:gundan
医師国家試験2025、国際医療福祉大100%合格…学校別合格率

厚生労働省が2025年3月14日に発表した第119回医師国家試験の合格状況によると、国際医療福祉大学医学部の合格率は新卒・既卒共に100.0%だった。

師国家試験の合格率は92.3%。過去10年間でもっとも高かった2024年と比べて0.1ポイント減少した。新卒者の合格率は95.0%。

平均合格率は、国立が93.5%、公立が94.5%、私立が93.3%、認定や予備試験のその他は53.9%だった。男女別の合格率は、男性91.8%、女性93.1%。

学校別合格者状況によると、国際医療福祉大学医学部が100.0%。

ついで、自治医科大学99.3%、兵庫医科大学99.1%、福井大学医学部(福井医科大学を含む)98.4%などの合格率が高かった。

https://resemom.jp/article/2025/03/14/81275.html

成田キャンパス 医学部 医学科
https://narita.iuhw.ac.jp/gakubu/igakubu/index.html

【国家試験結果】医師国家試験本学受験者127人全員合格。単独1位の合格率100%達成!
https://www.iuhw.ac.jp/news-info/2025/017447.html

第119回医師国家試験の結果が3月14日に発表され、本学の受験者127人は全員合格しました。

今回の国家試験において、既卒と新卒を合わせた総数と私立大学の新卒で合格率100%を達成したのは本学のみとなります。

本学医学部の学生の努力はもちろん、本学独自のカリキュラムや教員による国家試験対策などの指導力の高さを裏付ける結果となりました。

本学医学部は海外の提携校などから推薦された留学生をフルスカラシップで受け入れており、医学部生の7人に1人が留学生であることをはじめ、1~2年次のほとんどの授業を英語で行い、5~6年次には海外臨床実習を必修とするなど、他の医学部では見られない国際性に富んだ学修環境を実現しています。今回の合格者の中にも17人の留学生が含まれています。

出身国別では、ベトナム6人、ミャンマー2人、モンゴル3人、カンボジア1人、インドネシア1人、韓国3人、中国1人となっています。

上記のうち13人のフルスカラシップの留学生の大半は、来日してから日本語の読み書きを学び始め、入学後は医学の勉強とは別に日本語教育のサポートを受けながら、日本人と同じ条件で臨んだ医師国家試験に合格しました。

合格したベトナム、ミャンマー、モンゴル、カンボジア、インドネシアの留学生は、来日当初の日本語教育を含めて、授業料、教材費、生活費、寮費等を、6年間にわたって本学が負担している奨学生です。

引用元: ・【医師国家試験2025】国際医療福祉大学医学部の合格率は新卒・既卒共に100%、全員合格

2: 名無しさん 2025/03/25(火) 19:14:42.22 ID:7a5WC
100%は何か裏があると考えるのが、統計の鉄則

>>2
不合格ぽいやつは受験させない

3: 名無しさん 2025/03/25(火) 19:17:35.55 ID:gGNND
外国人だらけだな。

4: 名無しさん 2025/03/25(火) 19:19:44.26 ID:63hjx
糞日本は外人様は大学も無償です国民の税金です働いたら負けの糞日本です

6: 名無しさん 2025/03/25(火) 19:38:39.82 ID:JYE6r
Fラン?

7: 名無しさん 2025/03/25(火) 19:55:03.34 ID:Natfy
兵庫医科大学やるじゃん
昔はバカ私大の方に入ってたのに

The post 【医師国家試験2025】国際医療福祉大学医学部の合格率は新卒・既卒共に100%、全員合格 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る