【東京のIT関連企業で働く予定の男子学生(22) 初任給は35万8千円】「氷河期世代は給料がなかなか上がらないと聞く、ちょっと気を使いそう」

【東京のIT関連企業で働く予定の男子学生(22) 初任給は35万8千円】「氷河期世代は給料がなかなか上がらないと聞く、ちょっと気を使いそう」

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/26(水) 11:33:34.91 ID:??? TID:gundan
氷河期世代には「気を使いそう」? 初任給引き上げの流れ…大学卒業生、入社を目前にした思いは

人手不足による採用難などを背景に、2025年春は新入社員の初任給を引き上げる企業が多い。大手では月30万円を超えるところもあり、新潟県内大学の卒業生は「求められる仕事の質が高くなる」と気を引き締める。

物価高への対応や先輩社員との関係構築なども迫られる中、新社会人として、新たな門出に不安と期待を募らせている。

3月24日、新潟市中央区の朱鷺メッセで開かれた新潟大(新潟市西区)の卒業式。
県外の化学メーカーに就職する男子学生(24)は「初任給は前年より2万円上がり29万円」とし、「仕事に対するプレッシャーはある」と明かした。

何より気になるのは、先輩社員が自分たち新入社員の給与をどう見るか。「先輩方もベアで上がってくれていればいいが」と願う。

先輩との関係性については、他の学生も懸念する。東京のIT関連企業で働く予定の男子学生(22)は、初任給は前年から据え置きの35万8千円。

直近の先輩との差はないものの「氷河期世代は給料がなかなか上がらないと聞く。ちょっと気を使いそう」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3319fdb750ed0852e428d49bd42f1efaf5bef87d

引用元: ・【東京のIT関連企業で働く予定の男子学生(22) 初任給は35万8千円】「氷河期世代は給料がなかなか上がらないと聞く、ちょっと気を使いそう」

2: 名無しさん 2025/03/26(水) 11:35:52.46 ID:e35Fy
50代氷河期世代、現在手取り17万円です。

3: 名無しさん 2025/03/26(水) 11:39:09.88 ID:il1Si
中小企業にベアなどというものはない

高い給料もらってる新人に優しく教えてくれる先輩などいない

4: 名無しさん 2025/03/26(水) 11:39:39.35 ID:zT2kL
IT関連企業は外国人が増えていくから、もっと気を使うことになるよ

5: 名無しさん 2025/03/26(水) 11:40:27.17 ID:SxeGz
同情されてて草

6: 名無しさん 2025/03/26(水) 11:41:07.62 ID:z2Vm2
この給料が上がった世代からが日本で生きる資格がある世代。氷河期世代は早くしぬことが、お国のためってことなんでしょうね。間違っても年金もらってはいけない氷河期世代。

7: 名無しさん 2025/03/26(水) 11:41:07.98 ID:ofBwL
気を使わないで金を使って

The post 【東京のIT関連企業で働く予定の男子学生(22) 初任給は35万8千円】「氷河期世代は給料がなかなか上がらないと聞く、ちょっと気を使いそう」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る