【大学】定員割れ加速の私立大、私学助成金の交付などが受けられず…「淘汰政策」に悲痛 「事実上の倒産必至」
【大学】定員割れ加速の私立大、私学助成金の交付などが受けられず…「淘汰政策」に悲痛 「事実上の倒産必至」
1: ちょる ★ 2025/03/27(木) 10:31:10.87 ID:??? TID:choru
大学など高等教育機関の修学支援制度や私学助成金の交付などに定員充足率の要件があることについて、私立大から不満の声が上がっている。私立大の定員割れは地方を中心に6割近くに上っており、日本私立大学教職員組合連合(私大教連)は私立大に定員減と撤退を迫る「淘汰(とうた)政策」をしているとして、文部科学省に要件の撤廃を求めている。
私大教連は1月、全国で私大などを設置する学校法人の理事長・学長に対し、修学支援制度のほか、私学助成金の交付、新学部設置・改編の際、定員充足率が一定の基準を下回ると対象外や不交付となることについて尋ねた。理事長・学長から計197件の回答が寄せられた。
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250326/k00/00m/040/416000c
引用元: ・【大学】定員割れ加速の私立大、私学助成金の交付などが受けられず…「淘汰政策」に悲痛 「事実上の倒産必至」
>>1
「補助金漬けの農家」と叩く癖に、補助金漬けの私大職員の超高給には何も言わない不思議w
「補助金漬けの農家」と叩く癖に、補助金漬けの私大職員の超高給には何も言わない不思議w
個人農家の平均年収 125万 (農水省農業経営統計調査)
私立大学職員平均年収 734万 (日本私立学校振興・共済事業団資料)
2: 名無しさん 2025/03/27(木) 10:32:15.13 ID:TYq4w
これだけ激しい少子化なんだから
淘汰されて当然だろ
淘汰されて当然だろ
3: 名無しさん 2025/03/27(木) 10:32:28.83 ID:zNqa2
加計学園は安泰ですか?
4: 名無しさん 2025/03/27(木) 10:40:45.67 ID:GQRsA
人が居ないのだから学校は不要
6: 名無しさん 2025/03/27(木) 10:44:24.43 ID:QO2FK
人の来ない私立大に何の意味がある?
7: 名無しさん 2025/03/27(木) 10:44:37.19 ID:Nw8VD
数年こらえたら維新が無償化してくれるw
The post 【大学】定員割れ加速の私立大、私学助成金の交付などが受けられず…「淘汰政策」に悲痛 「事実上の倒産必至」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.