【JAL】北海道行きの日航機、パイロットの誤解で「燃料不足」…運輸安全委が重大インシデント調査報告書
【JAL】北海道行きの日航機、パイロットの誤解で「燃料不足」…運輸安全委が重大インシデント調査報告書
1: 孫 ★ 2025/03/27(木) 11:02:05.13 ID:??? TID:ma555
北海道・函館空港行きの日本航空機が2023年、代替着陸先の新千歳空港への飛行中、残りの燃料が規定の最終予備量を下回る重大インシデントがあり、運輸安全委員会は27日午前、調査報告書を公表した。代替着陸に備えて積まれた燃料の量をパイロット3人が取り違えていたと指摘した。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250327-OYT1T50056/
引用元: ・【JAL】北海道行きの日航機、パイロットの誤解で「燃料不足」…運輸安全委が重大インシデント調査報告書
2: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:08:05.40 ID:jSCaf
日航機のパイロットは常に酔っぱらってんのか
3: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:09:20.79 ID:ICfgJ
「燃料がないなら、空中給油すればいいじゃない」
4: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:10:09.09 ID:KkBWC
まだ充分に燃料があるのに「ヤベッ!燃料足りねーぞ!」と騒いじゃったうっかりさん
これって、そんなに重大インシデントなのか?
逆ならたしかにヤバいけど
これって、そんなに重大インシデントなのか?
逆ならたしかにヤバいけど
>>4
逆だぞ。
逆だぞ。
>>4
結果としては
あるのに足りないとしたとしても
正確に把握してない
ととらえれば
その重さは
それで正当化できないよね
結果としては
あるのに足りないとしたとしても
正確に把握してない
ととらえれば
その重さは
それで正当化できないよね
7: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:17:30.14 ID:sUyyw
さらに、この事態について日航は着陸後、「重大インシデントに当たらない」と誤って解釈し、
同機のコックピット・ボイス・レコーダー(CVR)記録を保全せずに当日の運航を継続させた。
そのため、事態発生時の操縦室内の音声は上書き消去された。
同機のコックピット・ボイス・レコーダー(CVR)記録を保全せずに当日の運航を継続させた。
そのため、事態発生時の操縦室内の音声は上書き消去された。
ゴミクズすぎるJAL
The post 【JAL】北海道行きの日航機、パイロットの誤解で「燃料不足」…運輸安全委が重大インシデント調査報告書 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.