高校球児「ビデオ判定を導入してほしい。判定で人生が変わる。」
高校球児「ビデオ判定を導入してほしい。判定で人生が変わる。」
1: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 09:02:50.13 ID:WkiQKWEO0
スポーツ報知では、今大会でベンチ入りした50選手にアンケートを実施。球児が導入を希望する施策と理由を聞いた。
球児が最も希望したのは、40票を集めた「ビデオ判定」だった。「ワンプレーで人生が変わったりする」(関東・内野手3年)、「明らかにアウトでセーフの時がある。(導入で)公平になる」(東海・外野手3年)、など、ジャッジの疑義解消を求めた。
一方で、「アウトと思うようなプレーを審判がセーフにするのも高校野球の醍醐(だいご)味」(近畿・内野手3年)、「(判定するのが)人だからこそのドラマもある」(関東・内野手3年)という意見も複数あった。
引用元: ・高校球児「ビデオ判定を導入してほしい。判定で人生が変わる。」
2: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 09:03:14.37 ID:WkiQKWEO0
次に票を集めたのは「DH制」。「低反発バットになって、投手は余計に打てない。打撃専門の選手がいれば面白い野球になる」(北信越・内野手3年)、「投手の疲労を考えて導入するべき」(東北・内野手3年)、「投手の死球防止」(近畿・内野手3年)と支持された。
3: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 09:04:02.60 ID:WkiQKWEO0
「7イニング制」は否定派が圧倒的だった。今秋の国民スポーツ大会で実施することが決まったが、「本当に、いらない」、「(7回制は)中学の時から短いと思っていた」(ともに近畿・内野手3年)など、多くの選手が終盤2イニングの重要性を主張した。
賛成は第2希望を含めても1票。「9回は長い。疲労をためたくない。完投したいので」という投手ならではの声だった。
賛成は第2希望を含めても1票。「9回は長い。疲労をためたくない。完投したいので」という投手ならではの声だった。
4: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 09:04:08.25 ID:IMHm0ksH0
めんどくせー
5: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 09:05:22.49 ID:a5lcr4un0
DHは少子化してんのに無理だろ
それするなら高校野球やめて、地域の少年野球クラブの大会にしないと人数足らんわ
それするなら高校野球やめて、地域の少年野球クラブの大会にしないと人数足らんわ
6: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 09:05:58.58 ID:T18ncUr50
部活に人生賭けるのが間違い
7: それでも動く名無し 2025/03/28(金) 09:06:18.49 ID:mf30LbBW0
カネ出せよ
The post 高校球児「ビデオ判定を導入してほしい。判定で人生が変わる。」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.