【湾岸危機】〝軍事〟回避の日本支援にサウジ国防省が激怒「面倒な条件言うな。すぐ帰れ」国際舞台駆けた外交官 岡村善文氏
【湾岸危機】〝軍事〟回避の日本支援にサウジ国防省が激怒「面倒な条件言うな。すぐ帰れ」国際舞台駆けた外交官 岡村善文氏
■「そんな危険な場所、駄目です」
《1990年8月にイラクによるクウェート侵攻が勃発してから数カ月後、日本の医療団とともに、サウジアラビアの首都リヤドを訪れた》
私はサウジ国防省に出向き、「日本から人的貢献として医療チームを率いてきた。貢献すべき場所を指示してください」と、あいさつしました。国防省幹部は「クウェートとの国境の町カフジに行ってもらいたい。現地の医者が足りない」と言いました。
戦争が始まれば最前線になるような場所に、日本の医療団を送れない。私は「そんな危険な場所は駄目です。もっと安全な場所を探してください」とお願いしました。すると、「それなら前線からかなり離れた東部ダンマンで、多国籍軍の医療部隊と一緒に働いたらどうだ」と言う。
ところが、それも駄目なのです。医療団は人道支援が目的とされ、軍事行為にあたる傷病兵への治療は、やってはいけない。
■「もう日本からの支援、要らない」
しばらく待機していると、サウジ国防省側が「良い働き場所がある」と言ってきました。「リヤドに軍病院があり、医師が前線に派遣されたため、その穴を埋めてほしい。この軍病院は傷病兵ではなく一般人への医療を行う。構わないだろう」とのことでした。
いい場所が見つかった、と私はすぐ東京に連絡。ところが「そこも駄目だ。なぜなら軍の施設だから」との返事でした。さすがにサウジ国防省は怒り出した。「そんな面倒な条件ばかり言うなら、もう日本からの支援は要らない、すぐに帰ってくれ」と。
《医薬品や医療機器は日本から到着しており、帰るわけにいかなかった》
産経新聞 2025/03/29
https://news.yahoo.co.jp/articles/535ef4cb7a29f50c3a1dbb6bfc8b90a64c11b933
引用元: ・【湾岸危機】〝軍事〟回避の日本支援にサウジ国防省が激怒「面倒な条件言うな。すぐ帰れ」国際舞台駆けた外交官 岡村善文氏 [おっさん友の会★]
法整備してきたんだろ
ヤフコメのアホどもはなんでも1回目から上手くいくと思ってるのかよ
ひどいひどいと読んでみればオチが一番ひどい記事だったwww
The post 【湾岸危機】〝軍事〟回避の日本支援にサウジ国防省が激怒「面倒な条件言うな。すぐ帰れ」国際舞台駆けた外交官 岡村善文氏 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.