都城市が4月から「孫休暇」制度を導入

都城市が4月から「孫休暇」制度を導入

1: (福島県) [US] 2025/03/29(土) 13:21:24.63 ● BE:178716317-PLT(23222)
sssp://img.5ch.net/ico/si1.gif
子育て世代を支援しようと、都城市は、自分の孫の世話などをする際に市職員が休暇を取得できる「孫休暇」制度を来月から導入します。

都城市では、子育てをしている職員が男女ともに休暇を取得できますが、市は、来年度から

自分の孫の世話や孫が生まれる際の付き添いなどで職員が休暇を取得できる制度を導入することにしました。

この制度は、現在、男性職員が取得できる「出産補助休暇」と「育児参加のための休暇」の対象を広げる形で行われ、それぞれ、最大で2日間と5日間の休暇を取得することができます。

(都城市・池田宜永 市長)「(孫休暇を)市が率先して行うことで結果として

市内の民間企業にも、そういった取り組みが広がっていけば、産み育てやすい社会の実現にもつながるということで、今回導入する」

「孫休暇」制度は、4月1日から導入されます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1556646c228cc692de95d421ced1a4ea9ba266f7
公務員って暇なんだな

引用元: ・都城市が4月から「孫休暇」制度を導入 [178716317]

2: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [SE] 2025/03/29(土) 13:22:13.04 ID:SUe+41JB0
何でこんなに可愛いのだろ~

3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA] 2025/03/29(土) 13:24:42.07 ID:TgoUFFcj0
さすがに祖父母はいらんだろ
公務員で孫いる年齢ならそれなりの額貰ってるだろうしむしろ子育て世代以上に働かせろよ

>>3
公用PCに色々入れるほど暇そうだしな

4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] 2025/03/29(土) 13:26:30.58 ID:OnqFk3zt0
行政ばっかりで笑うわ
綱紀粛正せいや

5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2025/03/29(土) 13:26:38.00 ID:3B40VOGm0
オッス、オラ悟空

6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CA] 2025/03/29(土) 13:27:11.42 ID:OeyZJwjN0
ソン・キュウカかと思ったわ

The post 都城市が4月から「孫休暇」制度を導入 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る