【経済】ミネラルウォーターの生産量が5年連続で過去最高、初の500万キロリットル突破で2010年比2倍に

【経済】ミネラルウォーターの生産量が5年連続で過去最高、初の500万キロリットル突破で2010年比2倍に

1: 北あかり ★ 2025/03/31(月) 20:03:28.71 ID:??? TID:hokuhoku
2024年(1~12月)のミネラルウォーターの生産数量は、国産品が前年を上回り、5年連続で過去最高となった。一般社団法人日本ミネラルウォーター協会が3月29日に発表した生産・輸入数量の調査結果によると、2024年のミネラルウォーター類の国内生産量は502万9504キロリットル(前年比104.1%)、輸入量は12万3802キロリットル(74.8%)で、合計515万3306キロリットル(103.1%)となった。市場規模は20年前(2004年)と比べて約3.2倍、東日本大震災前の2010年と比べて約2.1倍に拡大している。

背景には、生活者がミネラルウォーターを日常の飲料水として定着させていることが大きいとみられる。国産品は家庭需要に支えられて5年連続で生産量が伸びた。一方で輸入品は、飲食店の回復の遅れや国内ブランドの拡充などの影響を受けて5年連続で減少した。

金額ベースでは、国内生産が4794億5500万円(113.8%)、輸入が111億2500万円(89.2%)で、合計4906億円(113.1%)と過去最高を更新した。

日本ミネラルウォーター協会は次のようにコメントしている。 「ミネラルウォーターは料理や乳児用ミルクなどにも利用され、生活の中の必需品として定着しています。地下水を起源とするミネラルウォーター類がさらに成長していくためには、資源を枯渇させない水源の保護・涵養がなによりも大切です。また、ESGなど環境への対策も欠かせません。自然からの恵みであることを深く認識し、地下水保全・環境保全に努めていくことが一層求められると思います」。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e01addc0ef30d6d538df646892d87a0d380ea036

引用元: ・【経済】ミネラルウォーターの生産量が5年連続で過去最高、初の500万キロリットル突破で2010年比2倍に

2: 名無しさん 2025/03/31(月) 20:09:00.52 ID:37iLq
一番安全なのは水道水
塩素の入っていない水は腐るしカビが生える

3: 名無しさん 2025/03/31(月) 20:09:37.58 ID:zg9V2
これはイルミナティの陰謀

4: 名無しさん 2025/03/31(月) 20:09:41.88 ID:zfu1N
水道使用量が減り道路陥没になる

5: 名無しさん 2025/03/31(月) 20:12:35.43 ID:lg6Qx
水道管が腐ってるから飲めない
水道管を新しくした地域や不動産が人気になる

6: 名無しさん 2025/03/31(月) 20:15:32.99 ID:OyVwQ
PFASもたっぷりとれる美味しいミネラルウォーター

7: 名無しさん 2025/03/31(月) 20:16:07.68 ID:2cM94
米も高いし水でも飲んでろ

The post 【経済】ミネラルウォーターの生産量が5年連続で過去最高、初の500万キロリットル突破で2010年比2倍に first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る