【北海道】絶滅危惧種のバードストライクが多発 風力発電停止の異例事態に 約2年間で計11件発生

【北海道】絶滅危惧種のバードストライクが多発 風力発電停止の異例事態に 約2年間で計11件発生

1: ぐれ ★ 2025/04/01(火) 13:49:38.56 ID:ypFCHDTu9
>>4/1(火) 10:00
毎日新聞

 北海道北部、幌延町の風力発電施設「浜里ウインドファーム」で、オジロワシなど絶滅危惧種のバードストライクが多発している。今年3月だけでも5件と、発生数は「全国的にも例がない」(環境省)という異常事態に。運営企業は3月下旬から日中の運転を全基停止させ、改善に向け調査に乗り出した。

 運営元の「ユーラスエナジーホールディングス」(東京)によると、同施設は全14基、総出力4万7500キロワットで、2023年5月に運転を開始。国の天然記念物に指定されているオジロワシやオオワシなど絶滅危惧種の衝突事故を防ぐため、発電機に目玉模様のペイントを施したり、接近する鳥類に忌避音を発するカメラ付きスピーカーシステムを導入したりしてきた。

続きは↓
絶滅危惧種のバードストライクが多発 風力発電停止の異例事態に https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20250331k0000m040320000c

引用元: ・【北海道】絶滅危惧種のバードストライクが多発 風力発電停止の異例事態に 約2年間で計11件発生 [ぐれ★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 13:50:57.12 ID:7efVKG2o0
さんざん言われてたのに建設強行してこのざまだからな

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 13:51:02.46 ID:It0jS6g10
自然エネのほうが自然を破壊しているという事実
太陽光然り、風力然り

4: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 13:51:08.36 ID:9d8IXx/p0
ワシが育てた

5: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 13:52:13.01 ID:qFABBdch0
知床に向かう道でカラスに混じってトンビどころでないデカい鳥やたらといるけどオオワシかオジロワシ

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 13:52:40.94 ID:muHx6lFN0
プロ市民大歓喜!

7: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 13:54:12.90 ID:TzL1OUpt0
日本の生態系を滅ぼせて大歓迎なんじゃないの?

The post 【北海道】絶滅危惧種のバードストライクが多発 風力発電停止の異例事態に 約2年間で計11件発生 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る