MENU

【歴史的危機】煮干しラーメンが消える!?イワシ不足でスープの未来が危ない!

1: ずぅちゃん ★ 2025/01/24(金) 13:46:34.04 ID:??? TID:zuuchan
煮干しが歴史的な高値です。原料となるイワシの不漁が続き、4年ほどで2倍以上に高騰しています。煮干しスープが人気のラーメン店に影響が出ています。

グルメサイトが発表する百名店にも選ばれた濃厚な煮干しだしの特製ラーメン。
厳選した7種類ほどの煮干しを煮込んで作るこだわりのスープが人気の理由です。1杯あたり100グラムもの煮干しを使っています。

麺処 晴 大城弘樹店主
「(煮干しの価格が)全体的に上がってる。去年から考えると1.5倍前後だとは思う。(お店としては)困る、もうけはあきらめている」

店にとって命ともいえる煮干しが、ここ数年で急激に高騰しています。
「煮干イワシ」1キロあたりの卸売価格は2020年4月は516円でしたが、徐々に値上がりし、3年前には1000円を超えました。
一時、価格は落ち着いていましたが、去年の12月には再び1225円まで高騰しています。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f526f3a63d604fa63fdd60d6c3ba4a5f5bd92e1

引用元: ・【歴史的高値】煮干しラーメン危機!イワシが消えた!?スープの運命やいかに! 「日本近海にいない」

2: 名無しさん 2025/01/24(金) 13:49:23.11 ID:D2f88
イカの次はイワシか

3: 名無しさん 2025/01/24(金) 13:52:37.71 ID:KRqcn
イワシがなければトビウオを使えばいいじゃない

4: 名無しさん 2025/01/24(金) 13:53:30.58 ID:6P3ma
青森の死ぬほど塩辛い煮干しラーメンがなくなったら
県民は多少長生きするんじゃないかな
いやだめか

5: 名無しさん 2025/01/24(金) 13:54:58.35 ID:MMgJz
煮干しも高値

6: 名無しさん 2025/01/24(金) 13:56:37.32 ID:77mrD
あっっついから北に行ったんだろうな

7: 名無しさん 2025/01/24(金) 14:02:52.28 ID:Y4oUT
こないだまで、大量に居すぎて
漁船が転覆したり、水中の酸素不足で養殖のフグが全滅したりしてたのに
  • URLをコピーしました!

コメント一覧

コメントする

目次